2012年05月15日
ジャイロキネシス初体験♪(BODY MAKE Studio 創にて)
こんばんは☆
先日、月の石と同じ施設内にある、BODY MAKE Studio 創にて、ジャイロキネシス初体験してきました♪
運動神経が決していいとは言えないわたし。。。
レッスンを受ける前は、「バレエダンサーの方が考案されたエクササイズ」、「ダンサーの身体のメンテナンスやリハビリを目的として考案された」という前情報に、楽しみな反面、少し不安を感じていました。
だって、フラは以前少し習っていて好きだけど、基本的にはダンス全般苦手なタイプなのです
でもでも、心配ご無用でした
私が受けたレッスンは、セルフマッサージありの1時間20分のクラス。
最初はやや緊張気味でしたが、とてもやさしくてチャーミングなai先生の雰囲気とはじめに行うセルフマッサージのおかげで身体もぽかぽか緊張もほぐれて気持ちよくレッスンを受けられました
セルフマッサージはからだをほぐす他、自分のからだの一部一部の感覚を意識する、からだを目覚めさせるという目的があるそうです♪
普段あまり意識しない部分もこのセルフマッサージをすることで、スッとからだに芯が通ったような、地に足がついた感じがしました
そしてイスに座ってのトレーニング開始。
初心者のわたしは、背骨と骨盤を意識して行う基本的な動きから丁寧に教えていただきましたよ
ジャイロは全身を丁寧に意識しながら流れるように伸びやかな動きをするので、とっても気持ちがよいのです
できているつもりでもカラダのクセなどで姿勢の取り方が違ってたりということが多々ありましたが、ai先生が細やかに教えてくれるので、イメージをつかみやすく、正解の位置だと変に負担がかからなくて気持ちよく伸びるので嬉しかったです♪
高度なと言う意味かと思っていましたが、ダンサーの身体のメンテナンスやリハビリを目的としているってこういうことなのかも♪と納得です
あ、もちろん受ける方の運動能力や経験などでレッスンの内容・難易度は幅広いのだと思います。
今回私が受けさせていただいたのは基礎的な動きからの初心者向けのレッスンで、運動音痴なわたしもできたから、みなさんもオススメですよ~と言いたくてウキウキblogを書いちゃいました
その後マットでのトレーニングも少しさせていただき、本当にとても楽しいレッスンでした☆
受けてみて感じたこと☆
続ければからだの軸がしっかりしそう。
伸びやかな動きをできるので気持ちがいいしカラダが開く感じがする。
からだが開くことで呼吸が深くできるようになりそう。
普段力が入ってしまう部分を開放できるので、悪い癖を修正できて肩こりなどの改善によい感じがする♪
などなど。いいことがたくさんある気がします
時間を見つけて定期的に受けたいなと思っています♪
ai先生、またよろしくお願いします
トレーナーai先生のblogはこちら。
先日、月の石と同じ施設内にある、BODY MAKE Studio 創にて、ジャイロキネシス初体験してきました♪
運動神経が決していいとは言えないわたし。。。
レッスンを受ける前は、「バレエダンサーの方が考案されたエクササイズ」、「ダンサーの身体のメンテナンスやリハビリを目的として考案された」という前情報に、楽しみな反面、少し不安を感じていました。
だって、フラは以前少し習っていて好きだけど、基本的にはダンス全般苦手なタイプなのです

でもでも、心配ご無用でした

私が受けたレッスンは、セルフマッサージありの1時間20分のクラス。
最初はやや緊張気味でしたが、とてもやさしくてチャーミングなai先生の雰囲気とはじめに行うセルフマッサージのおかげで身体もぽかぽか緊張もほぐれて気持ちよくレッスンを受けられました

セルフマッサージはからだをほぐす他、自分のからだの一部一部の感覚を意識する、からだを目覚めさせるという目的があるそうです♪
普段あまり意識しない部分もこのセルフマッサージをすることで、スッとからだに芯が通ったような、地に足がついた感じがしました

そしてイスに座ってのトレーニング開始。
初心者のわたしは、背骨と骨盤を意識して行う基本的な動きから丁寧に教えていただきましたよ

ジャイロは全身を丁寧に意識しながら流れるように伸びやかな動きをするので、とっても気持ちがよいのです

できているつもりでもカラダのクセなどで姿勢の取り方が違ってたりということが多々ありましたが、ai先生が細やかに教えてくれるので、イメージをつかみやすく、正解の位置だと変に負担がかからなくて気持ちよく伸びるので嬉しかったです♪
高度なと言う意味かと思っていましたが、ダンサーの身体のメンテナンスやリハビリを目的としているってこういうことなのかも♪と納得です

あ、もちろん受ける方の運動能力や経験などでレッスンの内容・難易度は幅広いのだと思います。
今回私が受けさせていただいたのは基礎的な動きからの初心者向けのレッスンで、運動音痴なわたしもできたから、みなさんもオススメですよ~と言いたくてウキウキblogを書いちゃいました

その後マットでのトレーニングも少しさせていただき、本当にとても楽しいレッスンでした☆
受けてみて感じたこと☆
続ければからだの軸がしっかりしそう。
伸びやかな動きをできるので気持ちがいいしカラダが開く感じがする。
からだが開くことで呼吸が深くできるようになりそう。
普段力が入ってしまう部分を開放できるので、悪い癖を修正できて肩こりなどの改善によい感じがする♪
などなど。いいことがたくさんある気がします

時間を見つけて定期的に受けたいなと思っています♪
ai先生、またよろしくお願いします

トレーナーai先生のblogはこちら。
2012年05月14日
大切なお知らせ♪(恵まれたご縁と新たな挑戦)
おはようございます
tocotocoです。
今日は皆様にご報告があります。
実はわたくし、この度とてもすてきなご縁に恵まれ、今月より火曜日は終日つくば市梅園の
「コミュニティースペースmo-baco」のwellness Studio内のリラクゼーションスペース
「skin & body care 月の石」でもセラピストとしてお仕事をさせてだくこととなりました
もちろん他の曜日につきましては、「おうちサロンtocotoco」にてお客様をお迎えさせて
いただいております

挑戦する勇気をもつことで、いまよりもさらにもっともっとお客さまに喜んでいただけるセラピストとなるべく、じっくり、じ~っくりと考え最善の選択にちがいない!と自信をもって踏み出した決断です。
火曜日にtocotocoのご利用をご希望くださるお客さまにはご不便をおかけしてしまうこともあるかと思いますがどうかお許しください。
なので、今日はmo-bacoさんや月の石のご紹介をさせていただきます♪
コミュニティースペースmo-bacoは、授乳服で有名なモーハウスさんがプロデュースされた施設で、
★理学療法士の先生がインストラクターとして指導してくださるピラティス・他にもYOGAなど様々なエクササイズを受けられる「BODY MAKE Studio 創」
★カフェスペース
★そして自然由来のオイルやオーガニックハーブの化粧品使ったオールハンドのケアがとってもおススメのリラクゼーションスペースの「月の石」
★またサロンスペースにはハーブとアロマテラピーの専門店「生活の木」の商品を取り扱うアロマショップも併設されており、実際に商品を手に取っていただいてオイルやスキンケア用品、ハーブティーをご購入いただくこともできるんですよ♪
★そうそう、セルフハンドケアやカラーセラピーなどのカルチャースクールも開かれています。
ひとつひとつを個々に楽しむこともでき、また一度に何重にも楽しめてしまったりもする、
本当に素敵な所なのでぜひ沢山の方に知っていただきたい場所です
月の石のオーナーセラピストの中山先生は、とてもやわらかくあたたかいお人柄で
私の目標でもある素敵な女性です。
そして経験されてきた知識や技術がとても豊富なんです。
なので、月の石のコースはオリジナルのものばかり
きっと他に経験のない満足感やスッキリ感を感じていただけると思います♪
「頭・首・耳のケア」、「肩・腰・背中のケア」、「月見草フェイスマッサージ」など、各パーツ毎にコースが分かれていてお時間の長くとれない忙しい方にもご利用いただきやすく、でも充実の内容
また、ご希望によって組み合わせでじっくりとケアさせていただくこともできるのです♪
月の石のコースも受けてみたいな♪
お顔のケアをしたいな♪
まとまった長い時間はとれないけど癒されたいな♪
火曜日だけどMiuraに会いに行ってあげようかな
(こんな風に思って頂けたら幸せ過ぎますが
)
そんな時はぜひ火曜日に月の石へお越しください☆
(いえ!わたくしMiuraはおりませんが、もちろん火曜日以外にもぜひ♪)
おうちサロンtocotocoのゆった~りまった~りとしたプライベート空間でのハワイ式オイルトリートメントLomiLomiやストーンセラピーもとってもオススメですのでどうぞお忘れなく
そうそう、tocotocoはおうちサロンということもあり女性限定とさせていただいておりますが、
月の石は男性のお客さまも大歓迎です♪男性だってお肌のケアもしたいし疲れを癒したいですものね
それでは今週もよき1週間となりますように

今日は皆様にご報告があります。
実はわたくし、この度とてもすてきなご縁に恵まれ、今月より火曜日は終日つくば市梅園の
「コミュニティースペースmo-baco」のwellness Studio内のリラクゼーションスペース
「skin & body care 月の石」でもセラピストとしてお仕事をさせてだくこととなりました

もちろん他の曜日につきましては、「おうちサロンtocotoco」にてお客様をお迎えさせて
いただいております


挑戦する勇気をもつことで、いまよりもさらにもっともっとお客さまに喜んでいただけるセラピストとなるべく、じっくり、じ~っくりと考え最善の選択にちがいない!と自信をもって踏み出した決断です。
火曜日にtocotocoのご利用をご希望くださるお客さまにはご不便をおかけしてしまうこともあるかと思いますがどうかお許しください。
なので、今日はmo-bacoさんや月の石のご紹介をさせていただきます♪
コミュニティースペースmo-bacoは、授乳服で有名なモーハウスさんがプロデュースされた施設で、
★理学療法士の先生がインストラクターとして指導してくださるピラティス・他にもYOGAなど様々なエクササイズを受けられる「BODY MAKE Studio 創」
★カフェスペース
★そして自然由来のオイルやオーガニックハーブの化粧品使ったオールハンドのケアがとってもおススメのリラクゼーションスペースの「月の石」
★またサロンスペースにはハーブとアロマテラピーの専門店「生活の木」の商品を取り扱うアロマショップも併設されており、実際に商品を手に取っていただいてオイルやスキンケア用品、ハーブティーをご購入いただくこともできるんですよ♪
★そうそう、セルフハンドケアやカラーセラピーなどのカルチャースクールも開かれています。
ひとつひとつを個々に楽しむこともでき、また一度に何重にも楽しめてしまったりもする、
本当に素敵な所なのでぜひ沢山の方に知っていただきたい場所です

月の石のオーナーセラピストの中山先生は、とてもやわらかくあたたかいお人柄で
私の目標でもある素敵な女性です。
そして経験されてきた知識や技術がとても豊富なんです。
なので、月の石のコースはオリジナルのものばかり

きっと他に経験のない満足感やスッキリ感を感じていただけると思います♪
「頭・首・耳のケア」、「肩・腰・背中のケア」、「月見草フェイスマッサージ」など、各パーツ毎にコースが分かれていてお時間の長くとれない忙しい方にもご利用いただきやすく、でも充実の内容

また、ご希望によって組み合わせでじっくりとケアさせていただくこともできるのです♪
月の石のコースも受けてみたいな♪
お顔のケアをしたいな♪
まとまった長い時間はとれないけど癒されたいな♪
火曜日だけどMiuraに会いに行ってあげようかな


そんな時はぜひ火曜日に月の石へお越しください☆
(いえ!わたくしMiuraはおりませんが、もちろん火曜日以外にもぜひ♪)
おうちサロンtocotocoのゆった~りまった~りとしたプライベート空間でのハワイ式オイルトリートメントLomiLomiやストーンセラピーもとってもオススメですのでどうぞお忘れなく

そうそう、tocotocoはおうちサロンということもあり女性限定とさせていただいておりますが、
月の石は男性のお客さまも大歓迎です♪男性だってお肌のケアもしたいし疲れを癒したいですものね

それでは今週もよき1週間となりますように

2012年05月09日
手がかかるけどいいところもあるんです。
こんばんは。tocotocoです。
年季のはいった頭痛もちの私のあたまは気圧の変化にとっても敏感です。
これまで色んな手法を試してセルフコントロールがだいぶや上手になったので
ひどい状態におちいることは滅多にないものの、やはり人よりちょっと敏感な
このあたま。
雨がそろそろ降るかな~という頃にはたいてい頭も少し重い
今日は18時頃買い物に出るときに、やはり頭が少し痛くて重い。
昔から空をみるのも好きで、雨や自然のにおいにも敏感なわたし。
空を見上げて、重い頭で、う~んどうかな、と考えました。
帰宅までは間に合わなさそう。
歩いてすぐの買い物だけど。。。今日は車にしました。
家を出てひとつめの行先により、車に戻ったころにはやはりぽつぽつ雨。
2つめの行先に着くともう本降りでした
こんなことが度々あるので助かることもしばしば。
人よりちょっと手のかかることもあるけれど役立つこともあるんです♪
たまにそのサインを無視して強行突破して失敗なんてこともありますが
。
ほんとはきれいさっぱり頭痛がでなくなれば一番理想かもしれないけど、
自分のからだと向き合う最初のきっかけの一つだったこともあり、
頭痛もちのあたまも含めて自分だと思っているわたし。
常に自分のからだと向き合いながら暮らす。
それはとっても大事なことだと思っています。
みなさんも、ぜひ自分のからだとの対話を楽しんでくださいね
追伸
今日明日とまた不安定な大気の状態が続くと報じられています。
竜巻の被害の大きかった地区の方々がこれ以上つらい思いを
することのありませんように。
充分に気をつけていきましょう。
何事も起こらないよう祈りたいと思います。
年季のはいった頭痛もちの私のあたまは気圧の変化にとっても敏感です。
これまで色んな手法を試してセルフコントロールがだいぶや上手になったので
ひどい状態におちいることは滅多にないものの、やはり人よりちょっと敏感な
このあたま。
雨がそろそろ降るかな~という頃にはたいてい頭も少し重い

今日は18時頃買い物に出るときに、やはり頭が少し痛くて重い。
昔から空をみるのも好きで、雨や自然のにおいにも敏感なわたし。
空を見上げて、重い頭で、う~んどうかな、と考えました。
帰宅までは間に合わなさそう。
歩いてすぐの買い物だけど。。。今日は車にしました。
家を出てひとつめの行先により、車に戻ったころにはやはりぽつぽつ雨。
2つめの行先に着くともう本降りでした

こんなことが度々あるので助かることもしばしば。
人よりちょっと手のかかることもあるけれど役立つこともあるんです♪
たまにそのサインを無視して強行突破して失敗なんてこともありますが

ほんとはきれいさっぱり頭痛がでなくなれば一番理想かもしれないけど、
自分のからだと向き合う最初のきっかけの一つだったこともあり、
頭痛もちのあたまも含めて自分だと思っているわたし。
常に自分のからだと向き合いながら暮らす。
それはとっても大事なことだと思っています。
みなさんも、ぜひ自分のからだとの対話を楽しんでくださいね

追伸
今日明日とまた不安定な大気の状態が続くと報じられています。
竜巻の被害の大きかった地区の方々がこれ以上つらい思いを
することのありませんように。
充分に気をつけていきましょう。
何事も起こらないよう祈りたいと思います。