2012年09月24日
ため息つきましょ(*^_^*)

おはようございます

tocotoco ボディセラピストMegのブログへようこそ♪
今日のテーマはため息です

みなさま、ため息ってどんなイメージがありますか??
どちらかというと、マイナスなイメージの方が多いかな。
ため息をつくと幸せが逃げちゃう、
お金も逃げていっちゃうぞ、なんて聞きますし


でも。。。
ホントのところどうかしら??と気になったのです。
ため息も大切な呼吸のひとつ

慌しい時間の中で、はぁ~っとため息。
一回めまぐるしい時の流れをリセット♪また始動!のパワーになります

ひやっとした時、ドキッとした時、ちょっと動揺。
そんな時にふぅっとため息。
早まった鼓動が落ち着いて、呼吸が整います

緊張したり、ちょっとイヤなことがあったり。そんな時もあります。
いつも和やかな場所に

み~んな違う個性をもつ色んなひと同士が集うこの世界。
時には、ストレスに感じる空間、状況もありますよね。
なんだか心にもやっとしたものが


もやが晴れるような気がします

ため息ってリフレッシュの呼吸法みたいな気がしてきませんか(*^_^*)
もちろん、ため息に表情をつけると、いくらでもマイナスなため息はできてしまいます。
例えば、イライラの感情や怒りを思いっきり詰めこんだ大きなため息。
マイナスな表情をつけたため息は、聞こえた人にもダメージをあたえてしまうかもしれない。
こんな時、もしかしたら少し幸せが逃げていっちゃうのかもしれないですね

かく言うわたしも、家族には思いっきり甘えがでちゃうので、時々そんな風に気持ちをぶつけてしまうことがありました。
でもそれでスッキリってことはなくて、むしろ自分のふるまいに失敗

だからきっとそうではなくて。
あれ~?ちょっと気持ちがつまづいたなぁって時に、
おトイレとか?ひとりの空間でふぅ~ってしてみると、
心がシンと落ち着いてなんかヨシッっ

ため息はココロの換気

それから、嬉しい、ひとを幸せにしちゃうため息もあるんですね

先日tocotocoにロミロミを受けにいらしてくださったお客さま。
「こんなにリラックスできる空間で、
こんな風におもてなししてもらえるなんて♪至福の時ね☆」
とおっしゃって下さって♪
しっかり温まってゆる~っと寛がれ、血行がよくなったピンク色の頬で、
なんどかついてくださった、うっとりため息

なんだか嬉しすぎて照れてしまいました(o^^o)
他にも、
なにかを観て、聴いて、感じて自然とこぼれる感動、感激のため息。
素敵ですね

最近、ため息についてふと考えることが重なり、ため息のいいところ

実はたくさんあるなぁと思って綴ってみました♪
みなさま、ぜひ躊躇せずにため息つきましょ

そしてtocotocoにいらしてくださるお客さま♪どんなため息も遠慮なくどうぞ

ここは、ほっとひと休みの休憩の場所ですのでね
